月別アーカイブ [ 2019年06月 ]
昨日(27日)
ジャパネット、通販でエアコンを買い、取り付け工事の申し込みをしたら
工事は、27日の木曜日とパソコンに連絡が入った
前日の天気予報で、明日は台風接近 雨という事。 でも、変更の連絡もないし
工事に何時に来るとも連絡がない
そしたら、当日の朝、2時から4時の間で行くとの連絡
「雨が降ってますよ、だいじょうぶですか?」 「大丈夫」との返事
しばらくして、「1件工事がキャンセルになったので11時に行きます」との連絡
「台風で、土砂降りですよ、大丈夫ですか?」 「行ってからの都合にします」
来た~!! 若い若いお兄ちゃん2人だ
もう一度、しつこくも私 「土砂降りですが、工事するんですか?」
うなずくだけで、もう ちゃっちゃか動き出した
ほんまに工事するんや、、、、、

でも、家の中でエアコン取付てるお兄ちゃん(どうやらこちらが偉い感じ)はいいが
外で室外機をつけてるお兄ちゃん
最初は傘を肩に置いての作業だったけど、途中から大きなダンボールを頭に乗せて
ずれそうになったらひっぱっては、、の作業(笑)
しまいには、土砂降りの中、何もないまま作業してた
風邪ひかなければいいが、、、、
それでも、作業は早い早い!!
あっという間に取付工事は終わった
ジャパネットってすごい!! 土砂降りでも工事するんだね

ダイキンのエアコン14畳にしたので、前のよりちょっと大きい
そして、室外機はもっとでかい えぇぇ~って感じ

我が家のおバカな犬 くぅちゃんは いつものごとく
お兄ちゃんたちが来てから帰るまで ずーーーっと吠え続け
お兄ちゃんたちが帰ったら、 ポテチン と寝てしまいました(笑)

痩せた?
日本生命さんがくれる1週間ごとの『ザ・テレビジョン』
来週分には、夏ドラマ現場潜入リポートとして まっすーの記事がでてました~


7月13日スタート毎週土曜日 ボイス 110緊急指令室です
いつも赤や、金と染めてる髪も黒に変えての登場
ドラマ撮影が始まったそうな!
嬉しいね~ どんな感じになるかな?
正直な話ね、まっすーは歌は抜群に上手いですが、演技はお世辞にも上手いとは。。。
ハハハ (^^ゞ
でも、、、ちょっとまっすー 痩せたかな?
頬がシュッとしてる。。。(この表現でわかります? 笑)
まっすー、頑張ってね

主題歌は 『TOPGUN』 トップガン でーす

もう一つ『LOVE SYORY』も発売されました (^O^)
パタさんへ
ごめんなさい。私の勘違いで、光る体温計はオムロンでした
今回 主人に買ってもらったのはテルモでした
その前に買ったのもテルモでした。なので光ってなかったんです

光ってたのはその前の前の体温計でオムロン。
捨ててしまったので、ローソンで買ったのは覚えてるのでローソンに見に行ってきました
そしたら私が使っていた太っちょのんがなかったー
あれは、字も大きくてよかったのに。。。
で、こんなのがありましたよ

でも、これ、ちょっと年配の方には細すぎて見にくいかもしれないね
私が使ってたのはこの形だったんです(型番はわかりませんが)
↓

これは、文字盤の所全部が光ってよくわかったんですよ
う”--ごめんね 型番がわかればね、、
で、しつもんのあった使い勝手が悪いというのは前の体温計

スイッチボタンがオレンジの所で、爪で押さないといけなかったので
片手ではできなかったんです。 でも、主人に買ってもらったのは

ブルーの所がスイッチボタンになっていて、片手で押せるので使いやすいです
パタさんのお父さんの聴こえがどれくらいかわからないですが
私は、ほとんど左耳が聞こえないんですけど、それでも「もうるさい!」ってなったので
こーれーだったら、聴こえになられるんでないかなーと思うんですが、、、
近くだったら、これ試してみて!って言えるんですけど、、、
体温計もいいのは値段高いですもんね
話はそれますが、私、キッチンタイマーは、いくつも買って今使ってる音のんに出会いました
私、キッチンタイマーがないと、すぐにコンロに火をかけてるのを忘れて
ゆで卵、はじけとばしてます つまり、鍋焦がしてる(^^ゞ
こっわ~(><)
なので、これ買いました 電子レンジでゆで卵器

これ、重宝してます (^O^)
体温計から、ゆで卵まで脱線しました(^^ゞ
すみません
わかってもらえたでしょうか? m(__)m
うわぁ~~ ((+_+))
聴こえの悪い私には体温計の『♪ ピピッ、ピピッ 』の音が聞こえない
なので、光のでる体温計がいいのだけど、最近買った体温計
光るのだけど、使い勝手が悪く、音も小さくて、主人も??
文句言ってたら、主人がアマゾンで注文してくれてたみたいで昨日届いた

主人が「メロディーが流れるねんで!」って言って手渡ししてくれ
説明も何も読まずに体温を測ってみた
シーンとしてる中、急にどえらい音で ♪メリーさんのひつじが流れ
「うわっ、アワアワ、、、びっくりしたっ! うるさっ!」って
思わずあわてふためいた

オォォーーー!!!
「メロディーは♪メリーさんの羊やったんやー
びっくりしたけど、 これはいいわ~、よく聴こえるわ~ 聴こえすぎ!
お父さん、これもう少し音小さくなれへんの?」
「そんな無茶言うたらあかんわ~、お年寄り向けの体温計みたいやもん
それで我慢せな~」って、、、
へへっ(^^ゞ 私って勝手やね (笑)
初めての胃カメラ
今まで、胃カメラするのが恐くて、主人の会社での特定検診を
ずっと避けていたのに、とうとう胃カメラをすることになり今日、行ってきました。

風邪が先月21日から今もなお長引いて治らないんです

痰と咳のみなんですが。。。
1週間ごとに薬を変えてもらったりして診てもらってたんだけど
この11日に診察をしてもらって、先生が咳喘息の疑いをもってくれたんですが
でも、咳喘息は痰は関係ないと思うんだけどね~と思いつつ
先生「咳喘息から本当の喘息になったら困るので胃カメラで検査をします」って。。。
私 「えっ? なんで、咳喘息で胃カメラなんですか?」って聞くと
先生「気管に入る空気の割合とか調べたい」って言うんでふ~ん、へんなの~って私
先生は、「15日休みでいないけど他の先生に説明受けてね」って、、、
結果、他の先生って技士さん?なのか先生なのかよくわからないけど
説明してくれた人は、「食道も、胃もとっても奇麗です。ピロリ菌もありません」って。。
それはそれでとっても嬉しかったし、いいんだけれど
「咳喘息はどうなんですか?そのための検査だと
聞いてますが、、、」と言うと 案の定の答え
「えっ?!」って、一瞬驚かれた様子に見え、
「あっ、それは食道からくることもありますしね」って、、 アタフタ (~o~)
そうでしょう、そうでしょう!
ネットで咳喘息で検索しても胃カメラ検査をするってどこにもなかったもん
騙されたぁぁぁぁぁ的 疲労感
この1週間精神的にいろんな症状がでて、苦しかった
今、精神科の薬を一つ減らしてもらってたんだけど、やっぱり飲まないとあかんのかぁ。。。
又、ふりだしに戻った感、(;_:)
今日、お昼を食べてヨーカ堂へ行ったけど、食料品売り場に入る直後に
しんどくなって、足が動かなくなって入れなくて、主人に「ごめん、帰る。。」と
何もお買い物をせずに帰ってきた
心のどこかで、胃癌とか見つかったら?なんて思ってたのかな~
まあ、今度お薬がなくなったら先生の時に行って話を詳しく聞こう
でも、早く楽にしてほしいなり~ 咳はホント体力消耗してしんどいよ(;_:)
んで、初めての胃カメラは、、、、
初めてだからよくわからないけど、上手に入れてもらえたんじゃないかな?!
えずくこともなく、痛くもなく、スムーズに入ったように思います
でも、喉から食道へ入る時、食道から胃へ行く時に 少し気持ち悪かったー
いつかはしないとと思ってた胃カメラ この機会にしてもらえてよかったと思うことにします
でも、もうやりたくないです (笑)
いろいろ。。 ついてない!!
土曜日、主人は久しぶりに鳥を求めて(鳥の写真を撮ってます)岡山へ行った
お昼過ぎ割と早くに帰ってきた
途中の道の駅で買ったという『破竹』
パタさんのブログを見て食べたいと思ってたんだー \(^o^)/

日曜日、ちくわと揚げさんを入れて破竹を炊いた主人
ちくわがあんまり好きでない私
5本入りの竹輪を細かく輪切りして全部入れたみたいで
「ちくわ、ゴロゴロでいやや~ 食べにくい」
と言ったら
「ほんなら、食べんでよろしい!」と主人に怒られた(;_:)
そして、もう一つ 道の駅で買ってきた メロン

「でか~!!」
果物嫌いな私が食べられるものの一つのメロン
嬉しかったけど、切ってみると。。。。
熟れ熟れなのか、腐りかけなのか、「実が柔らかすぎて気持ち
悪い!」と私
『ほんなら、食べんでよろしい!』 と又怒られた (;_:)
それで、食べなくて 私はお菓子を引っ張り出してきて食べた

「美味しいー」と食べてたのもつかの間
あれっ?何か変! そしたら奥歯から2番目の銀のかぶせが取れたー
えらいこっちゃー、後はうまく食べれなくなった
月曜日、循環器内科に予約10時 明石まで
終わってすぐに帰って来て歯医者へ電話
午後2時に行って詰めてもらって「あ”~ よかった」
そして、韓国ドラマを見ようかな?
時々調子が悪かったDVDプレイヤー、 そういう時は一回電気の線を抜いて差しこん
だらいいと言っていたので、その通りにしたら、動かなくなった
あれまー、ひょっとして壊した?!
主人が帰って来てみてくれたけど、やっぱり壊したみたい
「すみませーん」 誤った
でも、これは、主人には怒られなかった ホッ! よかったー (^O^)
でも、凄いわ~
夜10時過ぎくらいにアマゾンで注文 そしたら翌日配達だって
はっや~ もう、今日(4日) 着くんだね びっくりしたね(^O^)
そんなこんなの最近報告でした (^^)v
お昼過ぎ割と早くに帰ってきた
途中の道の駅で買ったという『破竹』
パタさんのブログを見て食べたいと思ってたんだー \(^o^)/

日曜日、ちくわと揚げさんを入れて破竹を炊いた主人
ちくわがあんまり好きでない私
5本入りの竹輪を細かく輪切りして全部入れたみたいで
「ちくわ、ゴロゴロでいやや~ 食べにくい」
と言ったら
「ほんなら、食べんでよろしい!」と主人に怒られた(;_:)
そして、もう一つ 道の駅で買ってきた メロン

「でか~!!」
果物嫌いな私が食べられるものの一つのメロン
嬉しかったけど、切ってみると。。。。
熟れ熟れなのか、腐りかけなのか、「実が柔らかすぎて気持ち
悪い!」と私
『ほんなら、食べんでよろしい!』 と又怒られた (;_:)
それで、食べなくて 私はお菓子を引っ張り出してきて食べた

「美味しいー」と食べてたのもつかの間
あれっ?何か変! そしたら奥歯から2番目の銀のかぶせが取れたー
えらいこっちゃー、後はうまく食べれなくなった

月曜日、循環器内科に予約10時 明石まで
終わってすぐに帰って来て歯医者へ電話
午後2時に行って詰めてもらって「あ”~ よかった」
そして、韓国ドラマを見ようかな?
時々調子が悪かったDVDプレイヤー、 そういう時は一回電気の線を抜いて差しこん
だらいいと言っていたので、その通りにしたら、動かなくなった
あれまー、ひょっとして壊した?!

主人が帰って来てみてくれたけど、やっぱり壊したみたい
「すみませーん」 誤った
でも、これは、主人には怒られなかった ホッ! よかったー (^O^)
でも、凄いわ~
夜10時過ぎくらいにアマゾンで注文 そしたら翌日配達だって
はっや~ もう、今日(4日) 着くんだね びっくりしたね(^O^)
そんなこんなの最近報告でした (^^)v
| HOME |
プロフィール
Author:きてぃ
7月7日生まれ
歳もかなりいってますが、可愛い物、変わったものが大好き
MEWSが好きなのにてごやんがぬけてしまった~
でも、まっすーが大好きなので、応援します
日常の出来事を書いています
良ければ見てください
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2021/04 (5)
- 2021/03 (7)
- 2021/02 (7)
- 2021/01 (5)
- 2020/12 (3)
- 2020/11 (4)
- 2020/10 (4)
- 2020/09 (4)
- 2020/08 (3)
- 2020/07 (7)
- 2020/06 (7)
- 2020/05 (7)
- 2020/04 (6)
- 2020/03 (6)
- 2020/02 (5)
- 2020/01 (10)
- 2019/12 (5)
- 2019/11 (5)
- 2019/10 (5)
- 2019/09 (3)
- 2019/08 (5)
- 2019/07 (11)
- 2019/06 (7)
- 2019/05 (7)
- 2019/04 (5)
- 2019/03 (9)
- 2019/02 (4)
- 2019/01 (10)
- 2018/12 (8)
- 2018/11 (3)
- 2018/10 (3)
- 2018/09 (4)
- 2018/08 (4)
- 2018/07 (8)
- 2018/06 (3)
- 2018/05 (10)
- 2018/04 (3)
- 2018/03 (4)
- 2018/02 (3)
- 2018/01 (7)
- 2017/12 (5)
- 2017/11 (4)
- 2017/10 (6)
- 2017/09 (5)
- 2017/08 (7)
- 2017/07 (4)
- 2017/06 (7)
- 2017/05 (14)
- 2017/04 (8)
- 2017/03 (11)
- 2017/02 (5)
- 2017/01 (7)
- 2016/12 (9)
- 2016/11 (8)
- 2016/10 (5)
- 2016/09 (5)
- 2016/08 (7)
- 2016/07 (10)
- 2016/06 (4)
- 2016/05 (6)
- 2016/04 (8)
- 2016/03 (11)
- 2016/02 (9)
- 2016/01 (10)
- 2015/12 (4)
- 2015/11 (3)
- 2015/10 (2)
- 2015/09 (7)
- 2015/08 (7)
- 2015/07 (11)
- 2015/06 (8)
- 2015/05 (16)
- 2015/04 (9)
- 2015/03 (6)
- 2015/02 (2)
- 2015/01 (7)
- 2014/12 (9)
- 2014/11 (8)
- 2014/10 (6)
- 2014/09 (10)
- 2014/08 (13)
- 2014/07 (17)
- 2014/06 (9)
- 2014/05 (14)
- 2014/04 (7)
- 2014/03 (6)
- 2014/02 (10)
- 2014/01 (11)
- 2013/12 (11)
- 2013/11 (15)
- 2013/10 (11)
- 2013/09 (7)
- 2013/08 (10)
- 2013/07 (16)
- 2013/06 (11)
- 2013/05 (12)
- 2013/04 (16)
- 2013/03 (24)
- 2013/02 (14)
- 2013/01 (16)
- 2012/12 (16)