月別アーカイブ [ 2018年04月 ]
USJ に行ってきました
昨日、主人からLINEが入って、「明日有給休暇取ったからUSJに行こうか!」って。。。
「うん、行く!!」とすぐ返事をしたものの、「あちゃ~、歯医者の日だったわ」

罰があたるかな?予約を変更してもらって行ってきました
今日は4月に入っての平日なので割とすいていて、何でもすいすいと乗れたり
アトラクションに入れたりと、、今日は、本当にいっぱい乗って、遊んできました
まずは、ザ、フライング・ダイナソー
恐怖の中刷りのジェットコースターです


前回は、もう真っ暗の中で乗ったからか?平気だったけど
今日は、途中で、ほんの一瞬、ちょっと頭が真っ暗になってちょっとクラッっとしてびっくりした
USJに来たからには、これは必須 絶対に乗らなきゃ~ (^_^)v
それが終わって次はハリーポッター ここも、もちろん行かなくっちゃー
ホグワーツの学校

学校へ乗っていく汽車
着いた時、駅員さんがいたので写真を一緒にとって欲しかったのに、
主人に「アトラクションに行くのが先」って言われて、ひっぱって行かれた
でも、よかった。着いた時の駅員さん、日本人でちょっと小太りのおじさんだった
出る時は、外人さんで笑顔のかわいい人だった
私「ピクチャー、OK?」って言ったら「オフコース」って一緒に撮ってもらった

写真より、実物の方がとーーってもよかったよ(^O^)

ハリーポッターは、3Dのメガネをかけなくてよくなって、内容もパワーUP
火が噴いたり怪獣が水を吹いたりと、何がでてくるかわかんない
やっぱり 毎回やっぱりこわいよ。(笑)
ハリーポッターに来たら絶対に飲まなきゃーいけないのが、バタービール
甘い、甘い ジュースだけど、これも必須

次はハリーポッターの中の短いジェットコースターだけど、決行迫力はある。 面白い!

あとは、写真をとっていないんだけど、
スパイダーマン、ジュラシックパーク(2回も乗った) 今回初めてミニオンのアトラクションにも行った
ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド(ジェットコースター)に乗ったよ
今度は、このジェットコースターの後ろ向きのんに乗りたーい
今日は、コンビニでおにぎりとお茶を買って、並んでる間に食べようと思ってたのに
すっす、すっすと入れたので1つしか食べられなかったので
目立って食べるのはだめなので、又前回と同じ中華屋さんに入った
ここは手ごろな値段でおいしいし、のんびり座ってられるので楽です
主人は↓これ

私は↓ これ

朝、9時半ごろに着いて5時ごろまで遊んできました
とーーっても楽しかった
でもね、主人は日曜日国家試験をとるために、毎朝早く会社に行ってお勉強してたの
試験の結果はどうであれ、とにかく終わった~\(^o^)/と
USJに来るのが楽しみでルンルンでさ、車を降りてからも先先行っちゃうのね
そしたらね、帰り、自動車どこに止めたかわらないって探し回って、、、(笑)
自動車に乗る人がそんなことあるの?って二人で大笑いでした
年間パスだから、今度はいつに行こうかなーーー (^O^)
あー、楽しかった (^_^)v
遅いブログ、、 in 京都
8日の日曜日に、日帰りバスツアーで
京都の保津川下りとトロッコ電車に申し込んでいたので行ってきました
まぁー、、私 風邪が長引いて、咳と痰が1カ月少し止まらず、行けるかな?と
思ったけれど、行ってこれました (^_^)v
そして、今まで他社で2回、春に申し込みしてたけれど、桜がないからと中止に
なったことがあり、心配してたけど、 『クラブツーリズム』さん、
ありがたや~「桜はもうないんですけど、決行します」と連絡をくれました \(^o^)/
加古川駅前からバスで亀岡まで、そこから保津川下り
絶対に一番前に乗りたい!!とガイドさんについて、一番に前に並んで行ったのに
一番後ろに座らされた (;_:)

↓ この船の一番後ろにいまーす

↓ 面白いのが、この船と私達が載ってる船が1台のバス全員
後ろのお兄さん船頭さん、追いつけ追いつけ、負けじと必死で漕いできた
「あ~しんど、」 ここまではいいけど、どうせ追い越せない
後は「寒い~」と手をズボンのポッケに入れて震えてた(笑)

↓ 船からトロッコ電車が見えた
桜があったら、景色も華やかだったのに残念だったけど、
個人では、なかなか乗れないからね~ ツアーでなきゃ~

↓ 途中で写真撮影があって、ちょっと船頭さんも休憩?
お店屋さんの船が寄って来ておでんやら、イカ焼きやら、みたらし団子やら
美味しい匂いがプンプン 私はみたらし団子を買って食べました
後ろのお兄ちゃん船頭さんは缶コーヒーを飲んではりました
そういえば、秋に行った時もみたらし団子食べたなぁ。。

↓ 嵐山に到着 渡月橋

↓ 川

あ~ 、楽しかった \(^o^)/
船頭さんが、少し早く漕ぎすぎて ランチ(バイキング)にちょっと早いと20分くらい
またされました
この日は、団体さんが多くバイキングは、追いつかず あきまへ~ん
食べるものはない、出てきても次の団体さんが入ってきたりして、取りに行けず
バイキングはだめやね
もういいわ!と出てあとトロッコ電車に乗るまで嵐山で散策
↓ 竹林に初めていったよ ずっとここへ来たかった


でも、これだけ人がいたら、情緒もなにもない!!
人をよけて歩くのが精いっぱい。 人力車も乗りたかったけどこれも人が多すぎで大変そうだった
せっかく京都に来たのに御朱印帳を忘れてきた 失敗の巻き (^^ゞ
↓ そして、もとにもどってお買い物
トロッコと保津川下りのおせんべい

どういうわけか、三重県限定のキティちゃんのうどんが売っていた
金ぴかの箱に魅せられて かってしまった(^^ゞ

中は こんなんでした
麺をゆでて、ついてるつゆをかけて食べる。 ちょっと醤油が多くて少し辛かった
もう早速食べてん(笑)

それから、集めてるタオル~~

京都は、ガーゼタオルとか風呂敷とかハンカチばかりでなかなか
タオルが見つからず探し回ったよ
そしてやっと、トロッコに乗れる時間が来て (5時9分最終電車)乗車


席は指定されてて、又秋の時と同じ山側 ガックシ。。
川側だったらよかったのにな、、、、 (;_:)
んで、又亀岡まで行って バスに乗って帰ってきました
お昼はちょっと残念だったけど、楽しい一日でした
(これに行くために風邪を必死でなおしました)
今度は又秋のもみじの時に行きたいなーーーー(^O^)
京都の保津川下りとトロッコ電車に申し込んでいたので行ってきました
まぁー、、私 風邪が長引いて、咳と痰が1カ月少し止まらず、行けるかな?と
思ったけれど、行ってこれました (^_^)v
そして、今まで他社で2回、春に申し込みしてたけれど、桜がないからと中止に
なったことがあり、心配してたけど、 『クラブツーリズム』さん、
ありがたや~「桜はもうないんですけど、決行します」と連絡をくれました \(^o^)/
加古川駅前からバスで亀岡まで、そこから保津川下り
絶対に一番前に乗りたい!!とガイドさんについて、一番に前に並んで行ったのに
一番後ろに座らされた (;_:)

↓ この船の一番後ろにいまーす

↓ 面白いのが、この船と私達が載ってる船が1台のバス全員
後ろのお兄さん船頭さん、追いつけ追いつけ、負けじと必死で漕いできた
「あ~しんど、」 ここまではいいけど、どうせ追い越せない
後は「寒い~」と手をズボンのポッケに入れて震えてた(笑)

↓ 船からトロッコ電車が見えた
桜があったら、景色も華やかだったのに残念だったけど、
個人では、なかなか乗れないからね~ ツアーでなきゃ~

↓ 途中で写真撮影があって、ちょっと船頭さんも休憩?
お店屋さんの船が寄って来ておでんやら、イカ焼きやら、みたらし団子やら
美味しい匂いがプンプン 私はみたらし団子を買って食べました
後ろのお兄ちゃん船頭さんは缶コーヒーを飲んではりました
そういえば、秋に行った時もみたらし団子食べたなぁ。。

↓ 嵐山に到着 渡月橋

↓ 川

あ~ 、楽しかった \(^o^)/
船頭さんが、少し早く漕ぎすぎて ランチ(バイキング)にちょっと早いと20分くらい
またされました
この日は、団体さんが多くバイキングは、追いつかず あきまへ~ん
食べるものはない、出てきても次の団体さんが入ってきたりして、取りに行けず
バイキングはだめやね
もういいわ!と出てあとトロッコ電車に乗るまで嵐山で散策
↓ 竹林に初めていったよ ずっとここへ来たかった


でも、これだけ人がいたら、情緒もなにもない!!
人をよけて歩くのが精いっぱい。 人力車も乗りたかったけどこれも人が多すぎで大変そうだった
せっかく京都に来たのに御朱印帳を忘れてきた 失敗の巻き (^^ゞ
↓ そして、もとにもどってお買い物
トロッコと保津川下りのおせんべい

どういうわけか、三重県限定のキティちゃんのうどんが売っていた
金ぴかの箱に魅せられて かってしまった(^^ゞ

中は こんなんでした
麺をゆでて、ついてるつゆをかけて食べる。 ちょっと醤油が多くて少し辛かった
もう早速食べてん(笑)

それから、集めてるタオル~~

京都は、ガーゼタオルとか風呂敷とかハンカチばかりでなかなか
タオルが見つからず探し回ったよ
そしてやっと、トロッコに乗れる時間が来て (5時9分最終電車)乗車


席は指定されてて、又秋の時と同じ山側 ガックシ。。
川側だったらよかったのにな、、、、 (;_:)
んで、又亀岡まで行って バスに乗って帰ってきました
お昼はちょっと残念だったけど、楽しい一日でした
(これに行くために風邪を必死でなおしました)
今度は又秋のもみじの時に行きたいなーーーー(^O^)
| HOME |
プロフィール
Author:きてぃ
7月7日生まれ
歳もかなりいってますが、可愛い物、変わったものが大好き
MEWSが好きなのにてごやんがぬけてしまった~
でも、まっすーが大好きなので、応援します
日常の出来事を書いています
良ければ見てください
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2021/04 (5)
- 2021/03 (7)
- 2021/02 (7)
- 2021/01 (5)
- 2020/12 (3)
- 2020/11 (4)
- 2020/10 (4)
- 2020/09 (4)
- 2020/08 (3)
- 2020/07 (7)
- 2020/06 (7)
- 2020/05 (7)
- 2020/04 (6)
- 2020/03 (6)
- 2020/02 (5)
- 2020/01 (10)
- 2019/12 (5)
- 2019/11 (5)
- 2019/10 (5)
- 2019/09 (3)
- 2019/08 (5)
- 2019/07 (11)
- 2019/06 (7)
- 2019/05 (7)
- 2019/04 (5)
- 2019/03 (9)
- 2019/02 (4)
- 2019/01 (10)
- 2018/12 (8)
- 2018/11 (3)
- 2018/10 (3)
- 2018/09 (4)
- 2018/08 (4)
- 2018/07 (8)
- 2018/06 (3)
- 2018/05 (10)
- 2018/04 (3)
- 2018/03 (4)
- 2018/02 (3)
- 2018/01 (7)
- 2017/12 (5)
- 2017/11 (4)
- 2017/10 (6)
- 2017/09 (5)
- 2017/08 (7)
- 2017/07 (4)
- 2017/06 (7)
- 2017/05 (14)
- 2017/04 (8)
- 2017/03 (11)
- 2017/02 (5)
- 2017/01 (7)
- 2016/12 (9)
- 2016/11 (8)
- 2016/10 (5)
- 2016/09 (5)
- 2016/08 (7)
- 2016/07 (10)
- 2016/06 (4)
- 2016/05 (6)
- 2016/04 (8)
- 2016/03 (11)
- 2016/02 (9)
- 2016/01 (10)
- 2015/12 (4)
- 2015/11 (3)
- 2015/10 (2)
- 2015/09 (7)
- 2015/08 (7)
- 2015/07 (11)
- 2015/06 (8)
- 2015/05 (16)
- 2015/04 (9)
- 2015/03 (6)
- 2015/02 (2)
- 2015/01 (7)
- 2014/12 (9)
- 2014/11 (8)
- 2014/10 (6)
- 2014/09 (10)
- 2014/08 (13)
- 2014/07 (17)
- 2014/06 (9)
- 2014/05 (14)
- 2014/04 (7)
- 2014/03 (6)
- 2014/02 (10)
- 2014/01 (11)
- 2013/12 (11)
- 2013/11 (15)
- 2013/10 (11)
- 2013/09 (7)
- 2013/08 (10)
- 2013/07 (16)
- 2013/06 (11)
- 2013/05 (12)
- 2013/04 (16)
- 2013/03 (24)
- 2013/02 (14)
- 2013/01 (16)
- 2012/12 (16)