月別アーカイブ [ 2017年11月 ]
ポケモンGO in 鳥取砂丘
お天気を心配しながら出発 
鳥取は朝雨が降っていたみたい
でも、私達が着いた時は雨も止んで少し日差しもあって
「よかったね~」と目的地にGO
でも、駐車場から砂丘まで遠かったぁ
まず、出迎えてくれたのは この看板

と、 ピカチュウの自動販売機

めっちゃかわいい~~ (^_^)
砂丘へ着いたら朝雨が降っていたようで湿気てて
まあまあ、歩き良かった。 サラサラはめちゃしんどいよ


写真が小さすぎて、たくさん奥の方に群がってるのもわかんないなー
今日は15000人来たそうで、鳥取の広報の人がびっくりしてたそうです
まだ、明日、明後日とあるので、どんだけ~~
の人数になるんでしょうね?(^_^)
お昼頃になって、ポツポツと雨粒があたりだしてきたので「帰ろう。。」って
丁度その時この場所のてっぺんにいたので

私「ここを降りるよ!」 お父さん「え?大丈夫?」
ズズズ、ズズズと滑り歩きで降りてくるのは気持ちがよかったわ~
気分爽快 \(^o^)/
でも、靴の中は砂だらけだったけど。。。
それに、風で髪がバリバリ
駐車場に行くまでに雨にだいぶ濡れた
私が足が痛いのであまり走れず お父さんがかわいそうだったけど m(__)m
でもね、新しいポケモンは2つしか見つからなくて、あとはピカチュウをとっただけ
だけど、とっても楽しかったヨ
そして、風が強かったので海の波のうねりが高く、白波がとてもきれいだったし
こーんな虹も見られたよ 本当は横にもう一つ虹があって 2重虹やったんよ

でもその後が又大変で、昼食を食べるのに、どこの店も駐車場の止める場所がない!
やっとあったとしても待ち人がズラ~っと。。。
お昼ごはんにありつけたのは午後4時でした
晩はもう食べずでした
鳥取砂丘は何回行っても楽しいな (^_^)v

鳥取は朝雨が降っていたみたい
でも、私達が着いた時は雨も止んで少し日差しもあって
「よかったね~」と目的地にGO
でも、駐車場から砂丘まで遠かったぁ

まず、出迎えてくれたのは この看板

と、 ピカチュウの自動販売機

めっちゃかわいい~~ (^_^)
砂丘へ着いたら朝雨が降っていたようで湿気てて
まあまあ、歩き良かった。 サラサラはめちゃしんどいよ


写真が小さすぎて、たくさん奥の方に群がってるのもわかんないなー
今日は15000人来たそうで、鳥取の広報の人がびっくりしてたそうです
まだ、明日、明後日とあるので、どんだけ~~

お昼頃になって、ポツポツと雨粒があたりだしてきたので「帰ろう。。」って
丁度その時この場所のてっぺんにいたので

私「ここを降りるよ!」 お父さん「え?大丈夫?」
ズズズ、ズズズと滑り歩きで降りてくるのは気持ちがよかったわ~
気分爽快 \(^o^)/
でも、靴の中は砂だらけだったけど。。。
それに、風で髪がバリバリ
駐車場に行くまでに雨にだいぶ濡れた
私が足が痛いのであまり走れず お父さんがかわいそうだったけど m(__)m
でもね、新しいポケモンは2つしか見つからなくて、あとはピカチュウをとっただけ
だけど、とっても楽しかったヨ
そして、風が強かったので海の波のうねりが高く、白波がとてもきれいだったし
こーんな虹も見られたよ 本当は横にもう一つ虹があって 2重虹やったんよ

でもその後が又大変で、昼食を食べるのに、どこの店も駐車場の止める場所がない!
やっとあったとしても待ち人がズラ~っと。。。
お昼ごはんにありつけたのは午後4時でした
晩はもう食べずでした
鳥取砂丘は何回行っても楽しいな (^_^)v
スポンサーサイト
外れたはずなのに。。。。
阪神タイガース、感謝デー パソコンで申し込んで落選したはずなのに
病院から帰って来てポストを除くとタイガースからの封筒
?? なんだ? と思って封を開けたら

ファン感謝デー ご当選おめでとうございます
はい?~
わけわからんで、問いあわせてみたら、「申し込みしたのはパソコンからだけですか?
会員様、そうでない方も、今回はいろんな方法でお申し込みができますので
IDの方から申し込みとかされてませんか?」
「ん?ID? ID番号ってなんだ?」
な~んもわかってない私(笑)
良ーく考えて、「ひょっとしたら携帯から申し込みしたのかなぁ。。?」
「よく、覚えてないけれど、まあ、当たったということで、頂いていいですか?」
「どうぞどうぞ。。」と言うことで 「嬉しいです。楽しんできます」と頂きました
あのね、パソコンで申し込んだら、ローソンの用紙のチケットなんだって
「私のは可愛いチケットできてます」と言ったら、「やっぱり違う方法で
申しこまれたみたいですねって。。。」
まあ、甲子園に行って違う人とダブってないのは確かなようなので安心した
でも、、ファン感謝デーは、楽しいんだけど寒いんだよー
あったかくして行かなくちゃね でもやった~\(^o^)/
マジックは忘れないようにもっていかなくてはね~

日曜日、 USJ 2度目
主人が、USJの年間パスチケットを買ってくれました \(^o^)/
日曜日でゾンビの出るハロウィンが終わるので「行く~」と私
ゾンビと戦うはずが今回、着いて私は何を思ったのか。。。
「今日はね、絶叫マシン全部乗る!」
びっくりしたのは主人です 「え?怖いん違うかった?」
「いやいや、怖いのはジェットコースターではなく、お化け屋敷やで」
「そうなん?! それやったらええねんけどな。。。」
でも、日曜日は、お店の店員さんも今年一番の多い日でレジも大変だったと
言うくらいめちゃくちゃ多い人で、最初のジェットコースターは2時間ちょっと待ち

これは、前向き、後ろ向きがあって、「どっちに乗る?」
「そら前でしょ?!」と前向きに乗った
でもね、本当にUSJは若い子達ばかり、中学生、小学生 並びながらワイワイ楽しくしゃべって、、
しかし、最近の子はしっかりしとるね~ それに、ちゃんと礼儀の正しい子達だった
乗り終わって出てきたら、ちょうどパレードが始まるところだった





次は、室内だったんだけど、ドリカムとパークのコラボ
これも怖かったね~めちゃ激しい動きで、ジェットコースターの動き
早いコーヒーカップの動きジャンプの動きでアップダウン。。
でもテーマー宇宙を制覇せよ! 部屋の中は奇麗だったし楽しかった(^_^)
そして最後はこれに乗ろう


これは、USJで一番怖いやつ
前のめりで発射するジェットコースター
これに乗るのに4時間待ったよ
でも一番先頭、待ったかいがあったと主人は喜ぶ
しかし、もうあたりは真っ暗、おまけに私はメガネを取るので
なーーんも見えません。見えるのはレールだけ(笑)
ものすごい旋回だし、体は斜めだの回転だの 見えないだけに
体の感覚でしかわかんない
めちゃ怖かった~~ でも、乗れたわ もう60前だけど
これで、どんなジェットコースターにも乗れる自信がついたわ (^_^)

写真を買わないって言ったら、バーコードを読み取ってスマホで見られる写真ですって
バーコードカードをもらったよ
お父さん、これ何やってんの?(笑)
私必死でつかまってるね(笑)
でも、これは1カ月間しか見られないそうです
1カ月たったら消えてしまうけど、まあいいかぁ、、
そして、最後にジュラシックパーク
最後に水にパッシャーンと滑っていくのん
これは、もう簡単に乗れたけど、主人は、凄く濡れるから一番嫌なんだって
せっかく、ハリーポッターの杖を持って行ったけど
ハリーポッターエリアにはいけなかったよ
又、来月に行く~
息子に「年間パス買った」って言ったら
「どんだけ行く気やねん」って言われてしまった ハハハ(^^ゞ
だって、はまってしまったもん。。 (^_^)v
東京
昨日、主人と東京へ行ってきました
最初は、東京スカイツリーへ

最初は340mの展望デッキへ行き、一周景色を見る

一部だけでも すごい、ビルに家 隣と隣の隙間がほとんどない
凄い事になってる! びっくり!!
340mのフロアではガラス床があって下が覗ける

子供たちは平気、私も主人も平気だけど、このガラスの上に立てない人が多かったよ
それから、展望回廊(445m~450m)にあがって ここは、450メートルまですこしずつ坂道
通路が左右も少し傾きがあったのか、(主人はそれは絶対にない!)と言い切ったけど
なんか私、並行感覚がなくて少し気分が悪かった
全部見終わって、お買い物
今回は前回食べておいしかった笑点のおこしは絶対買う
イッテQのタオル今使ってるけど保存用にもう1枚買う

マスキングテープ集めてるの ソラカラちゃんのと、NEWSの慶ちゃんが出てるドラマ
『重要参考人探偵』のとを買った」
変わり消しゴムも集めてるの これは食玩でポケモンの大きな消しゴム

ピカチュウか、ゼニガメがが欲しかったな~ ヒトカゲだった、、、
後はこれ


ただのお水 えへへ(^^ゞ ボトルがかっこいい~
その後、ソラマチでお昼ご飯

ちょっと奮発してスキヤキ御膳を注文したけど、わりしたが 私達には少し
お口にあわなくて、美味しくなかったよ (´;ω;`)ウゥゥ
前日にスカイツリーの後、どうする?って、行きたい所は数々あれど時間的に難しい
結局お台場に行って ガンダムを見て

正面

(後ろ) 後ろは青い電気がついてて奇麗だった
そして、フジテレビ見学



「フジテレビのお店屋さんに行かなくていいの?」 と主人
「もう疲れて足うごかへーん、 行かなーい」
平日とあってフジテレビはガラガラだったけど
もう、これ以上は無理!!って言うところまで足が疲れた
こんなんで、台風で流れた日光東照宮に行ってたらどうなってた?
やっぱり、足のしびれで痛いと言ってないで 歩かないとあかんわ
来年こそは姉夫婦と旅行にいけますように。。。

| HOME |
プロフィール
Author:きてぃ
7月7日生まれ
歳もかなりいってますが、可愛い物、変わったものが大好き
MEWSが好きなのにてごやんがぬけてしまった~
でも、まっすーが大好きなので、応援します
日常の出来事を書いています
良ければ見てください
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2021/04 (5)
- 2021/03 (7)
- 2021/02 (7)
- 2021/01 (5)
- 2020/12 (3)
- 2020/11 (4)
- 2020/10 (4)
- 2020/09 (4)
- 2020/08 (3)
- 2020/07 (7)
- 2020/06 (7)
- 2020/05 (7)
- 2020/04 (6)
- 2020/03 (6)
- 2020/02 (5)
- 2020/01 (10)
- 2019/12 (5)
- 2019/11 (5)
- 2019/10 (5)
- 2019/09 (3)
- 2019/08 (5)
- 2019/07 (11)
- 2019/06 (7)
- 2019/05 (7)
- 2019/04 (5)
- 2019/03 (9)
- 2019/02 (4)
- 2019/01 (10)
- 2018/12 (8)
- 2018/11 (3)
- 2018/10 (3)
- 2018/09 (4)
- 2018/08 (4)
- 2018/07 (8)
- 2018/06 (3)
- 2018/05 (10)
- 2018/04 (3)
- 2018/03 (4)
- 2018/02 (3)
- 2018/01 (7)
- 2017/12 (5)
- 2017/11 (4)
- 2017/10 (6)
- 2017/09 (5)
- 2017/08 (7)
- 2017/07 (4)
- 2017/06 (7)
- 2017/05 (14)
- 2017/04 (8)
- 2017/03 (11)
- 2017/02 (5)
- 2017/01 (7)
- 2016/12 (9)
- 2016/11 (8)
- 2016/10 (5)
- 2016/09 (5)
- 2016/08 (7)
- 2016/07 (10)
- 2016/06 (4)
- 2016/05 (6)
- 2016/04 (8)
- 2016/03 (11)
- 2016/02 (9)
- 2016/01 (10)
- 2015/12 (4)
- 2015/11 (3)
- 2015/10 (2)
- 2015/09 (7)
- 2015/08 (7)
- 2015/07 (11)
- 2015/06 (8)
- 2015/05 (16)
- 2015/04 (9)
- 2015/03 (6)
- 2015/02 (2)
- 2015/01 (7)
- 2014/12 (9)
- 2014/11 (8)
- 2014/10 (6)
- 2014/09 (10)
- 2014/08 (13)
- 2014/07 (17)
- 2014/06 (9)
- 2014/05 (14)
- 2014/04 (7)
- 2014/03 (6)
- 2014/02 (10)
- 2014/01 (11)
- 2013/12 (11)
- 2013/11 (15)
- 2013/10 (11)
- 2013/09 (7)
- 2013/08 (10)
- 2013/07 (16)
- 2013/06 (11)
- 2013/05 (12)
- 2013/04 (16)
- 2013/03 (24)
- 2013/02 (14)
- 2013/01 (16)
- 2012/12 (16)