月別アーカイブ [ 2016年02月 ]
姫路城マラソン
昨日は、主人のお姉さんが姫路城マラソン5キロコースに出場すると。。。
「うん、見に行くね~」って言いながら、何時にどこから走るんだとも
ゴールはどこになる?とも、どんな服装で走るの?とも
電話で聞くわけでもなく、とにかく行ったらわかるだろう。。
お姉さんからも、何の連絡もない、こんな呑気な姉弟
姫路について、旗やら、空気を膨らませてパンパンたたくやつをもらったり、、、」

なんとなく、いよいよはじまるんやな~って実感が、、、
お姉さんはドキドキしてるかな?とかいろいろ考えたりして。。。
そしたら、寛平ちゃんの声がした! どこで?
ちょっと高台の所にいた

一番左の赤い武者衣装来てるのが寛平ちゃん
そして、「エイ、エイ、オーを 5回しまーす。5回やで~」
5回もいらんからはよ走ってよ!!(-_-;)
最初は、フルマラソンの人達から出発
その後、お姉さん達の5キロコースの出発
走る間際でよーく、目をかっぽじて見てたんだけど、お姉さんはわからんかった
帰りは、パラパラだと思うのでわかるだろう!ってことで
お城に入る近い道で待ってたら、お父さんが「あっ、あれかな?あれがお姉ちゃんや~」
って見たら、私は横顔から後ろ姿しか見えなかった

お父さん、あわててて、首から上しか映ってない~(笑)
グレーの帽子をかぶってるのがお姉さんです
3年前までは、両膝とも水がたまったり、痛くて痛くて、星座もできず
歩くのもなかなかだったし、大好きなテニスもできず、
いい病院があると聞けば遠い病院でも通ってリハビリしてきたお姉さん
それも今年61歳 すごく頑張り屋さんでした
結果 はっきり覚えてないんだけど、34分くらいで、60代部門で10位とか
とにかくよく頑張りました

後は、いろいろとお店が出ているので、いろんなものを食べて来ました
かきのお好み焼き、 餃子スーープ、 ぜんざい
もう、これだけ食べてギブでした
お姉さん夫婦、その息子夫婦と孫 私達二人と
楽しい一日を過ごしてきました \(^o^)/
スポンサーサイト
少し落ち着きました
風邪で不調な私
寝てしもうたら、朝か夜か一瞬わからない
これからボケがはじまるのかな?
昨日は、夕方、お父さんがそろそろ「置きや~、ごはんできたで~」って
何ができたのかな?と思ったら、シチューの素があったので
「ちょっとしゃぶしゃぶになってスープみたいになったわ」って
いえいえ、作ってもらえるだけでありがたい!!
そのスープシチューは白菜とコーンと、シーフードミックスでできていて
じゃがいも、玉ねぎ、豚肉もおいしいけれど、お父さんが作ったのも美味しかった~
お父さんが、洗い物もしてくれて、「でもな、僕の作ったしちゅー、写真撮ってくれへんかった」って
へそをまげるもんで。。。。。
今日は残り物なので、白菜も少なくて、シーフードミクスも沈んでて
何が何かわからないよ!って言ったんだけど、まあ見て下さい

でも味は ♪とっても美味しいんだから~ (^-^)
寝てしもうたら、朝か夜か一瞬わからない
これからボケがはじまるのかな?
昨日は、夕方、お父さんがそろそろ「置きや~、ごはんできたで~」って
何ができたのかな?と思ったら、シチューの素があったので
「ちょっとしゃぶしゃぶになってスープみたいになったわ」って
いえいえ、作ってもらえるだけでありがたい!!
そのスープシチューは白菜とコーンと、シーフードミックスでできていて
じゃがいも、玉ねぎ、豚肉もおいしいけれど、お父さんが作ったのも美味しかった~
お父さんが、洗い物もしてくれて、「でもな、僕の作ったしちゅー、写真撮ってくれへんかった」って
へそをまげるもんで。。。。。
今日は残り物なので、白菜も少なくて、シーフードミクスも沈んでて
何が何かわからないよ!って言ったんだけど、まあ見て下さい

でも味は ♪とっても美味しいんだから~ (^-^)
姉からチョコレートが届いた
14日、留守にしてなかったらすんなりもらえたのに
でかけたために、受け取りができず、不在届も入ってなくて
でも、やっぱり郵便屋さんらしき人がドアホーンのモニターに映ってそうだし。。。
???
そしたら姉から「レターパックでチョコレート送ったんだけどついてない?」
やっぱり、そうやったんや、、、、
すぐに郵便局(本局)へ電話して探してもらってやっと我が家に届きました

私のはマカロン風になってるチョコレート めっちゃ小さくて可愛い~
お父さんのは星の王子様のチョコレート これも可愛くてきれいで食べるのが
もったいな~い!!
クッピーラムネは、コブクロで15袋入ってるんだけど、その包装も
全部この大袋のお雛様の絵がプリントされてて、これまた開けるの
もったいないな~
オンニ~、いろいろとありがとう!!
栗はもうないよ~ 一人で食べてもた!! ハハハ (^^ゞ
でかけたために、受け取りができず、不在届も入ってなくて
でも、やっぱり郵便屋さんらしき人がドアホーンのモニターに映ってそうだし。。。
???
そしたら姉から「レターパックでチョコレート送ったんだけどついてない?」
やっぱり、そうやったんや、、、、
すぐに郵便局(本局)へ電話して探してもらってやっと我が家に届きました

私のはマカロン風になってるチョコレート めっちゃ小さくて可愛い~
お父さんのは星の王子様のチョコレート これも可愛くてきれいで食べるのが
もったいな~い!!
クッピーラムネは、コブクロで15袋入ってるんだけど、その包装も
全部この大袋のお雛様の絵がプリントされてて、これまた開けるの
もったいないな~
オンニ~、いろいろとありがとう!!
栗はもうないよ~ 一人で食べてもた!! ハハハ (^^ゞ
神戸へお出かけ
今日は、お父さんと、神戸の大丸、そごう、LOFTに行って来ました
神戸の中華街では11日から今日まで春節祭があるので
時間があれば寄ってみようかと言ってたんだけど
ちょっと歩きすぎで、「しんどい、もう行けへーーん」って私。。(^^ゞ
というわけで帰って来たんだけど、帰って来るまでに食べたものをUP
丁度三ノ宮に着いたのがお昼過ぎだったので、一貫楼で食べました

ハーフ、ハーフで、4種類の中から選ぶことができて、
私は、エビの卵巻きご飯と、焼きそばにしました
ハーフハーフと言っても、たくさんの量でお腹がはちきれそうでした
美味しかった~ 又食べたいな (^O^)
んで、お父さんは一貫楼と言えばもちのろん、これです

豚まん2つです。 神戸の人って辛子だけでなく、ソースと絡めて食べるんですよ
変でしょう~?
それから、デパート巡りLOFT巡りをして、のどが渇いたねって
風月堂の喫茶店にはいったの のどが渇いたから飲み物にするつもりが
こんなん食べました

抹茶パフェ~ 果物乗ってないしこれにした
運ばれてきて、絶対に全部食べ切れないわと思ってたのに
ぺろっと食べちゃいました すっごーわたし(笑)
昨日と今日
昨日は、主人のお姉さん家で、カニパーティー
カニは家が用意しました。もう少し大きくて身がたくさん入ってたらよかったけど
少し、少なくてがっくりでした。

でも、カニが新鮮でとっても甘く美味しかったし、雑炊が、またまた美味しくて
お腹いっぱい食べて来ました
写真を撮るのを忘れてしまいました(^^ゞ
今日は、主人の長男の嫁が脳梗塞で入院して、保証人になってほしいとお義兄さん
それはいいけど、聞いた時は私もショックでアタフタ
そのあとは私何も手につかず予定してた耳鼻科行き、整形外科行もやめました
でも、お義兄さん、お父さん(親)の脳梗塞を見てるので
すぐに、脳梗塞と分かったみたいで、すぐに救急車で運んだらしい
見に行くと、右手がちょっと開きにくいくらいで、軽くで済んでよかった
と思ってたけど、私たちがいる間に先生が来られて
先生の話では、ちょっと難しい感じだったけど
日本で2番目(残念ながら1番でないねん)の脳神経科の病院
大丈夫、きっと大丈夫 ちゃんと治るさ 頑張れ都子さん ファイト!!
そして、帰りに主人のお姉さんと私達 久々の2国ラーメンを食べて来ました

美味しかったです (^O^)
赤穂に行って来た~
今日は、結婚記念日と主人のお誕生日で赤穂へ行って来ました

ここは、癌がわかって、抗がん剤が始まったらごはんも食べられなくなるだろうからって
治療が始まる前に連れてきてもらったところです
お昼ごはんとお風呂セットです
前回、あまりにも食事も美味しかったし、お風呂がよかったので、又連れて行ってくれました
外観はそんなに綺麗ではないのに、すごく流行ってます すごいです!!
食事は、、、

今回は牡蠣ずくしでした
メインの牡蠣鍋と牡蠣の酒蒸し 牡蠣が大きくてプリプリで美味しいこと~~

もう、この二つでお腹がいっぱいだったけど、まだ来るよ

「まさか、茶わん蒸しには牡蠣ははいってないよね?」ってお父さんに言ってたら
しっかり入ってた~~

でも、この茶わん蒸し、中にもち米の団子が入っていて美味しかったよ

前回は向こうの海が見える席に座らせてもらったのになぁと残念だった

ごはんは、私の大好きな栗ご飯だった~ \(^o^)/
お父さんは、もうお腹いっぱいって栗ご飯食べへんかったんよ
お腹いっぱいでなかったら、私食べたかったよ

少し休憩してお風呂へ
私達は早めに来て、早くにお風呂に行ったのですいてました
お風呂場に行く前に撮ったよ

窓が開いてる内側がお風呂で露天風呂は四角く突っ張って出ている所
階段があって外へ出られるようになってるけど、いくら私でもできませんでしたよ(笑)

美味しいものを頂いて、お風呂ものんびり入らせてもらって、幸せでしたぁ (^^)v
明石駅前
今日は、病院行で明石へ。。。
もう、明石の駅前はグチャグチャ
駅前に34階建てのビルが建つらしい
そして、マンション199戸 完売御礼だって!!

このおかげで、一応ステーションデパートっていうのかな?
西館、東館とも長いこと閉まってて不便だし
心療内科へ行く道はいつ行っても違う道になってるし、、
バスに乗ったら帰りの明石駅着は、めちゃ遠回り とっても不便だった
でも、今日行ったら、西館が1月29日から開いて、除いてみた
洋菓子屋さん、和菓子屋さん、パン屋さん、すこし高いけどなんでもそろっていそうな
スーパーとか、、、、 さすがに、洋菓子屋さんは、バレンタイン戦争で
キラキラきらめいて、 目がチカチカ (パニック症)でなくてよかった
そこのスーパーで コーン茶とパン屋さんで、私の好きなマロンパイを買って来ました

2階へ行って今日は美味しいものを食べて来ました
順番を待ってる時にお隣のちょっと小粋なおばあさんと仲よくなって
相席で食べて来ました

うどんは、6種類くらいあって何でもよかったけど、暑かったので冷やしうどんにしました
今日はこれをメインにしてたみたいでした 1030円でした
韓国料理もあったので、今度は百合花さんを連れていかなきゃ~
そうそう、相席したおばあさん、80歳手前くらいかなぁ~
午前中、コーラスに行って来たんだってさ。
私負けてる~~(笑)
節分
昨日は、12時に漢方薬を飲んで、30分ご飯が食べられないので
お昼に散歩に行った。帰ってきたら着信番号が3件
携帯番号なので誰かわかんない。だれだろう? まあええわ!
ご飯食べて、アイロンかけて、ボテッと寝てしまった
電話がかかってきたので、寝ぼけナマコででたら
なんと、なんと、 田舎の初恋のまーちゃんからでした
びっくりした~

「伝言入れたら、びっくりがうすれるやろうから伝言いれなかったんや」って。。。
それもさ、また、寝てて、最初は不愛想に出たと思うんだけどね、、、(^^ゞ
「今、西成区へ来てるんや」「いつまで?」「来週いっぱいまで。。。。」
会いたいけど、ちょっと天王寺までは遠いな~
「恵方巻食べる日だけど食べた?」って聞くと仕事してる家の奥さんが帰りにくれはって食べたよ」って
途中でお父さんが帰って来たんだけど、少し待ってもらって、もう少し話を・・・
「昔のままのと〇ちゃんの声やわ。元気そうな声でよかったわ」って
実は、年賀状に病気のことを書いたので電話くれたんだと思う
もう、テンションあがりまくりで、巻きずしと鬼饅頭

は食べたのに、豆まきをするのをすっかり忘れてしまいました。 (笑)
いつも、この日は、あちらこちらの神社で、豆まきをするじゃない?!
「この辺はどこでやってるのかな~」 調べたら 生田神社(陣内智則)が結婚した所
「うーん、ちょっと遠いし、午後1時半からだったら、何時から行かないとあかん?
無理やわ~」
「でも、タイガース選手が来るのは生田神社よ」と主人のお姉さん
迷って迷って、結局はやめたけど、一度行ってみたいなとは思う
で、ニュースを見てたのに、どのチャンネルも清原の覚せい剤の話ばかり
がっくりだった。(-_-;)
| HOME |
プロフィール
Author:きてぃ
7月7日生まれ
歳もかなりいってますが、可愛い物、変わったものが大好き
MEWSが好きなのにてごやんがぬけてしまった~
でも、まっすーが大好きなので、応援します
日常の出来事を書いています
良ければ見てください
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2021/04 (5)
- 2021/03 (7)
- 2021/02 (7)
- 2021/01 (5)
- 2020/12 (3)
- 2020/11 (4)
- 2020/10 (4)
- 2020/09 (4)
- 2020/08 (3)
- 2020/07 (7)
- 2020/06 (7)
- 2020/05 (7)
- 2020/04 (6)
- 2020/03 (6)
- 2020/02 (5)
- 2020/01 (10)
- 2019/12 (5)
- 2019/11 (5)
- 2019/10 (5)
- 2019/09 (3)
- 2019/08 (5)
- 2019/07 (11)
- 2019/06 (7)
- 2019/05 (7)
- 2019/04 (5)
- 2019/03 (9)
- 2019/02 (4)
- 2019/01 (10)
- 2018/12 (8)
- 2018/11 (3)
- 2018/10 (3)
- 2018/09 (4)
- 2018/08 (4)
- 2018/07 (8)
- 2018/06 (3)
- 2018/05 (10)
- 2018/04 (3)
- 2018/03 (4)
- 2018/02 (3)
- 2018/01 (7)
- 2017/12 (5)
- 2017/11 (4)
- 2017/10 (6)
- 2017/09 (5)
- 2017/08 (7)
- 2017/07 (4)
- 2017/06 (7)
- 2017/05 (14)
- 2017/04 (8)
- 2017/03 (11)
- 2017/02 (5)
- 2017/01 (7)
- 2016/12 (9)
- 2016/11 (8)
- 2016/10 (5)
- 2016/09 (5)
- 2016/08 (7)
- 2016/07 (10)
- 2016/06 (4)
- 2016/05 (6)
- 2016/04 (8)
- 2016/03 (11)
- 2016/02 (9)
- 2016/01 (10)
- 2015/12 (4)
- 2015/11 (3)
- 2015/10 (2)
- 2015/09 (7)
- 2015/08 (7)
- 2015/07 (11)
- 2015/06 (8)
- 2015/05 (16)
- 2015/04 (9)
- 2015/03 (6)
- 2015/02 (2)
- 2015/01 (7)
- 2014/12 (9)
- 2014/11 (8)
- 2014/10 (6)
- 2014/09 (10)
- 2014/08 (13)
- 2014/07 (17)
- 2014/06 (9)
- 2014/05 (14)
- 2014/04 (7)
- 2014/03 (6)
- 2014/02 (10)
- 2014/01 (11)
- 2013/12 (11)
- 2013/11 (15)
- 2013/10 (11)
- 2013/09 (7)
- 2013/08 (10)
- 2013/07 (16)
- 2013/06 (11)
- 2013/05 (12)
- 2013/04 (16)
- 2013/03 (24)
- 2013/02 (14)
- 2013/01 (16)
- 2012/12 (16)