月別アーカイブ [ 2015年05月 ]
- ブレスエアーっていうクッション材 [2015/05/23]
- これ、な~んだ!! [2015/05/21]
- オズの魔法使い [2015/05/20]
- 今年のタイガース、どないしたん?? [2015/05/20]
- 主君の太陽 [2015/05/18]
- 息子からの母の日のプレゼント(笑) [2015/05/16]
- なんでわからんの~? [2015/05/15]
- 姉からたくさんのプレゼント♪ [2015/05/12]
- 母の日 [2015/05/11]
- 今日のお昼ご飯 [2015/05/09]
- プレゼント♪ [2015/05/09]
- お祭り ワッショーイ!! その② [2015/05/06]
- 兵庫県豊岡市出石(いずし)町へ行って来た [2015/05/05]
- 一日早いこどもの日のケーキ [2015/05/04]
- お祭り ワッショーイ!! その① [2015/05/03]
- 5月突入 [2015/05/01]
ブレスエアーっていうクッション材
姉から、マットレスの『ブレスエアー』っていうクッション材が
どんなのかわからないっていうので。。。。。
そりゃ、そうやわね。丸めてあるのを伸ばしてシーツに入れて
写真をUPしただけだものね すみませんねぇ (^^ゞ
実は、見た目 そうめんの固いのんみたいです(笑)
(これが、裏表面の寝るほうです)

(これが厚さです)

結構固そうに見えて、少し弾力もあるんです
そして、これ、水洗いもできるんだって!!
夏は、このマットのまま寝たいけれど、シーツが薄すぎで、猫に引っかいて
破られそうな感じなのでちょっと無理そうだけど、気持ちがいいよ~ (^o^)v
さてさて、話が変わりまして
我が家のやんちゃくれゆきちゃんが、3日程前から左耳の下を
身が見えるほど怪我をしていて、どうしたんだろう?

しふくんにやられたのかな? 思いつつ、 病院が遠いもので
車の便がなければ病院に行けず、やっと今日お父さんに連れて行ってもらいました
先生は、きっと痒くてかいてるうちに、ひどくなったんだろうって言ってました
先生が「薬飲めるかなぁ?」って聞くので「多分無理だと思う」と言ったら
「じゃー、化膿止めの注射にしようか」って。。。
注射があるなら、それの方が楽だ~ 薬を飲ませるのは四苦八苦する
薬をお菓子と思って飲む(食べる?)のはアホなくぅちゃんだけ(笑)
でも、どちらかと言うと猫の方が好きな先生は、ゆきちゃんを診察する時も
ニコニコしてて、目やにもちゃんと拭いてくれて、傷口に薬もぬってくれて
私達が診察室を出るまでニコニコして見てたよ
今度は2週間後に連れて行きます
私の病院代も高いけど、動物の病院代はもっと高い!
動物の診察代も保険が効いたらいいのにな~
どんなのかわからないっていうので。。。。。
そりゃ、そうやわね。丸めてあるのを伸ばしてシーツに入れて
写真をUPしただけだものね すみませんねぇ (^^ゞ
実は、見た目 そうめんの固いのんみたいです(笑)
(これが、裏表面の寝るほうです)

(これが厚さです)

結構固そうに見えて、少し弾力もあるんです
そして、これ、水洗いもできるんだって!!
夏は、このマットのまま寝たいけれど、シーツが薄すぎで、猫に引っかいて
破られそうな感じなのでちょっと無理そうだけど、気持ちがいいよ~ (^o^)v
さてさて、話が変わりまして
我が家のやんちゃくれゆきちゃんが、3日程前から左耳の下を
身が見えるほど怪我をしていて、どうしたんだろう?

しふくんにやられたのかな? 思いつつ、 病院が遠いもので
車の便がなければ病院に行けず、やっと今日お父さんに連れて行ってもらいました
先生は、きっと痒くてかいてるうちに、ひどくなったんだろうって言ってました
先生が「薬飲めるかなぁ?」って聞くので「多分無理だと思う」と言ったら
「じゃー、化膿止めの注射にしようか」って。。。
注射があるなら、それの方が楽だ~ 薬を飲ませるのは四苦八苦する
薬をお菓子と思って飲む(食べる?)のはアホなくぅちゃんだけ(笑)
でも、どちらかと言うと猫の方が好きな先生は、ゆきちゃんを診察する時も
ニコニコしてて、目やにもちゃんと拭いてくれて、傷口に薬もぬってくれて
私達が診察室を出るまでニコニコして見てたよ
今度は2週間後に連れて行きます
私の病院代も高いけど、動物の病院代はもっと高い!
動物の診察代も保険が効いたらいいのにな~
スポンサーサイト
オズの魔法使い
姉の孫(しーちゃん)が、卒園前に生活発表会で『オズの魔法使い』の
劇をやったそうです
家の息子も年長組みさんの時『オズの魔法使い』をやったんだけど
息子は喘息で入院していて幼稚園をお休みしていたので、
発表会だけ見に行ったんだけど。。。。
私、実はオズの魔法使いの話を知らなくて、見てもちんぷんかんぷんだった
そんな話を姉としていて、先日義姉のところへ行ったら 本を見っけ!!

面白い事に、飛び出す絵本になっていた

(竜巻で飛ばされて行く所)

(オズの国のエメラルドの都 エメラルドにみえるようにメガネがついていた)

(西の国の悪い魔女の家)
とか、いろいろ工夫がされていて、面白かったです
話がやっとわかりました~ (^o^)v
小さい時、本の読み聞かせをしてもらってなかったのかな~

これは何もない絵本だけれど、これも最後を知らない
2冊とも借りて来ました
童話って、読んでても忘れてるものなのかも、、、
この時期に童話を読むのも面白いかもしれないね (^O^)
今年のタイガース、どないしたん??
今年のタイガースはボロボロだ~
今日も、巨人に負けた。8-0 特に菅野が投げてる時に負けるのは
一番腹が立つ。 でも、勝負だから仕方ない
とはいえ。。。。

(藤波晋太郎)

(タイガース80周年記念ロゴ)

(能見ちゃん)
こんなかっこいい電車、走らせてもらってるのに、負けたらあかんやん!!

今日は、大阪で勉強会だったお父さん
帰り、梅田の駅で偶然止まってるのに遭遇したんだって!!
「お父さん、この電車に乗って帰って来たん?」って聞いたら
「これは、甲子園行きだったので、乗ってない」って。。。
私だったら、きっと甲子園までこの電車に乗って、甲子園で乗り換えしたかも。。。
もちろん座れないけれどね~
あ”~、私もこの電車見たかったな~
そうそう、見られるものではないからね~ お父さん、よかったね(^_-)-☆
主君の太陽

今、『主君の太陽』っていうドラマを Dlife っていうチャンネルで見てるんだけど
これがなかなか面白い!!
幽霊が見える体質に悩まされ孤独に生きるテ・ゴンシル(画像、左のコン・ヒョジュちゃん)
ある日、大手ショッピングモール社長チュ・ジュンウォン(画像右のソ・ジソプ)と偶然出会い、
彼に触れたときだけ幽霊が見えなくなることに気づき…。という展開からの
ファンタジックラブストーリー。
でも、これ土曜日しかなくて、早く見たいのに見られなくて。。。
そうこうしてたら先週の話はどんなんだったっけ?みたいな感じになるし、、、
17話中8話まで見た。半分来たけど、まだまだだーー
うーーん、先が気になる。後半はレンタルして見ようかなぁ。。
それにしても、見たいチェ・ジウの『怪しい家政婦』
いつ日本で放送になるのかな~?
これも楽しみに待ってるドラマです
息子からの母の日のプレゼント(笑)
息子からは、母の日も、お誕生日もプレゼントをもらったことがない
今年は思い切ってプレゼントをおねだりしてみた
そしたら「どんなんがいいのー?」とすぐ返事
やった~ \(^o^)/
「できたらピンク色がいいけど、今は黒が流行りだからね~」と言ってたんだけど
今日、ちゃんと、ピンクを送ってきてくれました (^o^)v
(表)

電球の加減でまだらに見えるけど、全部ピンクです
表は一箇所に花柄があります
(裏)

裏は全部花柄が入ってます
雨、晴れ兼用みたいです
22日から5週間、毎日放射線に行くのに駅まで運動のために歩きたかったので
欲しかったんです。 でも、駅で忘れたりしないように注意しなくてはね~
そして、今日は、その22日からのために定期を買って来ました
定期なんて、32年ぶりくらいに持つのかな?
バスはタッチ式、電車は改札樹をくぐらす式
ややこしい!! (-。-) ボソッ
ちょっと端数たりないんだけど、それは回数券を買うかな~
お父さんと一緒に、定期を買って、魚の棚で明石焼きを食べて
鯛を買って、子持ちいかの煮付けたのを買って、いちご大福を買って
ぶらぶらして帰ってきました
なんでわからんの~?
今日は長いんです。ごめんなさい m(__)m
入院する1週間ほど前に、夜中に、のた打ち回るほど腰が痛くなって
それからもずーーっと痛い
でも、その痛いのがとっても変な痛さで、腰をひねったり、ぎっくり腰に
なったわけではないので、普通に動けるし、歩けるし。。。
でも、寝たら痛くて、痛さで目が覚めて、シップを貼るって感じで
今朝も痛くて5時に目が覚めた。けどお父さんはまだ寝てるので
痛いながらも横になってたけど。。。。
そんなんで、先日、乳腺科の先生が、「おかしな痛みやね、MRI撮ろうか」と言い
撮ってもらったけど、特に問題はないとのこと
でもさ。。。ガンセンターにも整形外科があるじゃないよ
何故、そこへまわさない?!
後はその辺の整形外科で電気治療をしてもらいなさいってこと?
近場の整形外科は、じいちゃん先生で、パソコンなんてない
でも、一応行ってみたよ。そしたらやっぱり親もとの医者
東加古川の○谷整形外科へ行ったら、ロッピーを見てくれると
そして、「もし、電気治療だとしたら、こっちへまわしてくれるのか」と聞いたら
それはOKだと。。
でも、遠いしな~ タクシー乗ってJRまでな~とか
H病院にしようかな~とか外の椅子に座ってまよってたら
受付の人が、「今丁度、レントゲン写真を取りに来た人が○谷整形に行くから
乗せて行ってもらったら?」と言うので、ありがたく乗せて行ってもらった
○谷整形外科は個人の病院なのに大きくて、びっくり!!
人もたくさんで、これはお昼過ぎるな~と思ってたけど、
そんな生易しいものではなかったよ
CDロッピーもって行ってるのに何故6枚もレントゲン撮るの?
なんで、骨密度の検査がいるの?
で、結局はなんで、そんな痛み方をするのかわからず
電気治療になった。
電気治療なら、いつも行ってるじいちゃん先生の所へまわしてもらう事にした
でも、今日は、見てもらった○谷整形外科で電気と、ウォーターベッドを
してもらってきた。 でも、このウォーターベッド
うぉ~~!!めちゃはげし~~ 笑える~
あ”~~、そこ、そこ、そこ気持ちいい~とか
腰にそんな激しい動きをあててもいいの?とか。。。。(^_^;)
明日から、22日の放射線が始まるまでに詰めて行ったら
少しはましになるかな?
今日のお昼は2時半でした
でも、東加古川駅前はな~~んにもない!!
パン屋さんを覗くと、何か食べてる人がいたので、パンでもいいや~って
入ったら、オムライスセットとパスタセットがあったので
オムライスセットを食べてきました

入院する1週間ほど前に、夜中に、のた打ち回るほど腰が痛くなって
それからもずーーっと痛い
でも、その痛いのがとっても変な痛さで、腰をひねったり、ぎっくり腰に
なったわけではないので、普通に動けるし、歩けるし。。。
でも、寝たら痛くて、痛さで目が覚めて、シップを貼るって感じで
今朝も痛くて5時に目が覚めた。けどお父さんはまだ寝てるので
痛いながらも横になってたけど。。。。
そんなんで、先日、乳腺科の先生が、「おかしな痛みやね、MRI撮ろうか」と言い
撮ってもらったけど、特に問題はないとのこと
でもさ。。。ガンセンターにも整形外科があるじゃないよ
何故、そこへまわさない?!
後はその辺の整形外科で電気治療をしてもらいなさいってこと?
近場の整形外科は、じいちゃん先生で、パソコンなんてない
でも、一応行ってみたよ。そしたらやっぱり親もとの医者
東加古川の○谷整形外科へ行ったら、ロッピーを見てくれると
そして、「もし、電気治療だとしたら、こっちへまわしてくれるのか」と聞いたら
それはOKだと。。
でも、遠いしな~ タクシー乗ってJRまでな~とか
H病院にしようかな~とか外の椅子に座ってまよってたら
受付の人が、「今丁度、レントゲン写真を取りに来た人が○谷整形に行くから
乗せて行ってもらったら?」と言うので、ありがたく乗せて行ってもらった
○谷整形外科は個人の病院なのに大きくて、びっくり!!
人もたくさんで、これはお昼過ぎるな~と思ってたけど、
そんな生易しいものではなかったよ
CDロッピーもって行ってるのに何故6枚もレントゲン撮るの?
なんで、骨密度の検査がいるの?
で、結局はなんで、そんな痛み方をするのかわからず
電気治療になった。
電気治療なら、いつも行ってるじいちゃん先生の所へまわしてもらう事にした
でも、今日は、見てもらった○谷整形外科で電気と、ウォーターベッドを
してもらってきた。 でも、このウォーターベッド
うぉ~~!!めちゃはげし~~ 笑える~
あ”~~、そこ、そこ、そこ気持ちいい~とか
腰にそんな激しい動きをあててもいいの?とか。。。。(^_^;)
明日から、22日の放射線が始まるまでに詰めて行ったら
少しはましになるかな?
今日のお昼は2時半でした
でも、東加古川駅前はな~~んにもない!!
パン屋さんを覗くと、何か食べてる人がいたので、パンでもいいや~って
入ったら、オムライスセットとパスタセットがあったので
オムライスセットを食べてきました

姉からたくさんのプレゼント♪
姉と、退院した翌日に、あい物の服がないので
付き合ってもらって買いに行った
病院へ行くのに、前開きの服が欲しかったけど
なかなかなくて、2枚服を買ったのだけど。。。。
前開きの服があったので送るねと姉から電話
そしたら、やっぱりやっぱり。。。。
いつもたっくさん、入ってるんだわ 気の毒なくらいたくさん入れてくれる m(__)m
まずは服です

私好みの色で軽くて肌触りのいい服をもらいました
まー、私のリンパ浮腫を防ぐためのやっては行けない事が多すぎで。。。
肌を乾燥させてはいけない←ローションをつけましょう
日焼けをしてはいけない←日焼け止めクリームを塗りましょう
虫刺され、ペットなどに引っかかれたりとか、肌に傷をつけなようにしましょう
洗い物とかは手袋をはめてしましょう
なので、真夏も半そではできるだけさけなければならない
なので、薄くて軽い服を、半そでの時は肩くらいある
ニット・アームカバーを 荒いものにゴム手袋をと
そして、これから毎日放射線に通わないといけないからと
汗拭きボディーシートを。。。
もう、いたれりつくせりです ありがとうございますm(__)m
そして、お菓子

昨日は、術後、後半の点滴が始まった
初日は、やっぱり点滴してる最中に熱がでた
帰ってきてからも又熱が出た
寒くてコタツにもぐって一眠りしてから、黒棒を全部食べてしまったよ(^^ゞ
なので、写真にはありませーん (^O^)
栗まんじゅうも半分になりました 体重計に乗るのが恐いぞ!(笑)
それから、食料品

これまたたくさんなこと~!!
夜に早速、赤飯を私は食べましたよ~
今日のお昼はノンカップ麺のお蕎麦をたべましたよ~
これ、だしが私好みの甘口で美味しかったわ~
でも、もうちょっと麺がやわらかだとよかったけど。。。
私の好きなものばっかり入ってる
本当に、いっぱい、いっぱいありがとう!!
ありがたいわ \(^o^)/
母の日
今日は、母の日で、、、、
主人が、鳥を見に行った帰りにケーキを買ってきてくれました

私はイチゴの方を食べたんですが、上はイチゴのホイップで
中はブルーベリーのホイップだった
ん”~~~

息子からは母の日ってもらったことがないんだけど
今年は、初めて催促をしました(^^ゞ
放射線に5週間毎日行かなければならない
何かないと家から出ない私。 なので運動がてら
駅までの10分ちょいを往復歩こうと思って、
日傘が欲しくって、おねだりしたら
「どんなんがいいの?折りたたみ?」って言うから
「愛媛から送りにくいと思うけど折りたたみでないやつを。。。」と返信しておいた
さぁ、いつ届くのでしょうね (^O^)
今日のお昼ご飯
プレゼント♪
金曜日、清美お姉さんからプレゼントが届きました♪
先だっても、姉が来てくれたときにお見舞いや、お菓子を預かって
きてくれていたので、「へっ?」ってびっくりしました
中に入ってたのはこんなんです
いっぱいですよ~~

おやつに、カレー、保存食用のパンです
この保存食用のパン、とーーってもおいしいんですって!!
清美お姉さんは、お姉さんも食べたことがないので
開けて食べてみない?てきみたいなこと言ってたので
食べようかな?と思ったけど
2020年までって書いてあるよって言ったら
お父さん、「2020年まで置いておく」だってさ
2020年になったら食べるんだそうです
それと、それと。。。。
NHK朝の連続ドラマ 『まれ』 の横浜ハーバーです
これは可愛くて一つでUPです (^O^)
包み紙が可愛いの~

まれちゃんが持ってるお人形さんの絵の包装紙
これは置いておかなくっちゃ~と、綺麗にそーーっとそーーっとはがしました
そしたらなんと!!

箱までもお人形さんの絵です。 なんと凝ってる事~、 可愛い~
もしかして?!

やっぱりだ~~
袋までまれちゃんだった~ まぁ。。本当に可愛いこと
飾っておきたいでーす
このお人形さんが、おばあちゃんとの不思議な縁をもたらすんだよね きっと。。。
と、いうか、金曜日のお話を聞いてたら、このお人形は、昔おばあちゃんが持っていたもの
ではないかな?と私は思ったよ
私は、見たり見なかったりだけど、どんな展開になっていくのかちょっと興味がでだしたよ (^O^)
先だっても、姉が来てくれたときにお見舞いや、お菓子を預かって
きてくれていたので、「へっ?」ってびっくりしました
中に入ってたのはこんなんです
いっぱいですよ~~

おやつに、カレー、保存食用のパンです
この保存食用のパン、とーーってもおいしいんですって!!
清美お姉さんは、お姉さんも食べたことがないので
開けて食べてみない?てきみたいなこと言ってたので
食べようかな?と思ったけど
2020年までって書いてあるよって言ったら
お父さん、「2020年まで置いておく」だってさ
2020年になったら食べるんだそうです

それと、それと。。。。
NHK朝の連続ドラマ 『まれ』 の横浜ハーバーです
これは可愛くて一つでUPです (^O^)
包み紙が可愛いの~

まれちゃんが持ってるお人形さんの絵の包装紙
これは置いておかなくっちゃ~と、綺麗にそーーっとそーーっとはがしました
そしたらなんと!!

箱までもお人形さんの絵です。 なんと凝ってる事~、 可愛い~

もしかして?!

やっぱりだ~~
袋までまれちゃんだった~ まぁ。。本当に可愛いこと

飾っておきたいでーす
このお人形さんが、おばあちゃんとの不思議な縁をもたらすんだよね きっと。。。
と、いうか、金曜日のお話を聞いてたら、このお人形は、昔おばあちゃんが持っていたもの
ではないかな?と私は思ったよ
私は、見たり見なかったりだけど、どんな展開になっていくのかちょっと興味がでだしたよ (^O^)
兵庫県豊岡市出石(いずし)町へ行って来た
ドライブ♪ドライブ♪ 嬉しいな~ \(^o^)/
今日のお昼ご飯を兼ねてドライブ
いずし(出石)へ皿そばを食べに行ってきました~

町は結構たくさんの人がいました

今日はどのお店で食べようかな~?!
何度行ってもまだまだ食べてない店がたくさんある、ある!
今日は『田中屋』さんに決めました

15分くらい並んだかな?
ふと、下を見たら。。。 マンホールがあった
キャ~、マンホールみっけ!! 又マンホールの画像が増えたよ(^o^)v



電気、電話、汚水と3種類のマンホールの絵がちょっとづつ違うのが嬉しかった (^O^)
順番待ちしてる間にいいものが撮れました (^^)//゛゛゛パチパチ
そして、やっと入って皿そばにありつけました

先に、出汁とたまごと、とろろと薬味が来て準備しておそばを今か今かと待ってました
来た~!! お腹がすいていたので、ぱくぱく平らげて行く私
その傍ら、そうでなくてもゆっくりと食べなきゃ~ダメなのに、皿そばって固めに茹でてある
なので、ゆっくりゆっくり食べてるお父さんに申し訳なさげもなく8皿ぺろっと
食べてしまいました。 その後の出汁に蕎麦湯を入れて飲むのがめちゃ旨いっ!!
満足でした (^O^)
その後はお店屋さんをうろうろとしました
久しぶりに行ったので、新しい雑貨店や、おかき屋さん、などができてました

この橋を渡って入り、ずっと上まで歩く出石城(いずし城)に行けるんですが
暑い!まだもうちょっと体力がない!で行きませんでした
暑くて、アイスクリームがとっても美味しかったこと~(笑)
おまけに。。。。こんな看板が。。。。。

ハイアースの看板、水原弘 懐かしかったわ~ (^O^)
お祭り ワッショーイ!! その①
イッテQでおなじみのお祭り男 宮川大輔さんとふなっしーのコラボ商品
日テレさんで注文していた
私の一番欲しかったふなっしーがお祭りはっぴを着た絵の湯のみ茶碗と
はっぴを着たふなっしーのぬいぐるみバッチがSOLD OUT
あうあう (^_^;)
でも、その何日か後に又覗いてみたら申し込みできるようになってたので注文した
だけど、やぱり湯のみ茶碗はまだなようで
タオルとミニタオルが分かれて先に送られてきた
タオルも、ミニタオルも可愛い~~\(^o^)/


宮川大輔さんの顔がそっくりすぎで びっくりです
この「い~~~ってなったらアカン」がおもしろいです (^O^)
早く、湯のみ茶碗も来て欲しいな~ 6月ごろの予定みたいです
そして、今日は、日本生命さんがお見舞いに来てくださって
大きなりっぱないちごを頂きました めっちゃ甘くておいしかったです

5月突入
GWが本格的に始まる~
お出かけしたいけど、どこもいっぱいだろうな~
可哀想な事に、家に手伝いに来てくれていた横浜の姉は
帰ってからも少し忙しい日々が続いて、とうとう9度以上の熱がでたそうな
ぐったりらしい。家に来てもじっとしてなくて、ずっと動いてたものね
ごめんなさいです m(__)m
さてさて、、、、
我が家の5月のお飾りです

下駄箱が小さいので、少ししか置くスペースがなくて、、、ですが
左のこいのぼりと、右の兜は、主人がペーパークラフトで作りました
裏の額に入った男の子は、ちょっと見にくいですが、姉が貼り絵で昔作ってくれたものです

反対側の壁には、姉がパッチで作ってくれた、兜のタペストリーです
そして、おまけに、、、、
長い間、母に、そんなところに飾ったら日に焼けてしまうからと
知らぬ間にはずされて、隠されていたトトロのタペストリー
やっと見つけて私のタンスに眠っていたけれど
主人に飾ってもらいました(^o^)v

これも姉の作品です
我が家にあるものはすべて姉の作品です (^O^)
| HOME |
プロフィール
Author:きてぃ
7月7日生まれ
歳もかなりいってますが、可愛い物、変わったものが大好き
MEWSが好きなのにてごやんがぬけてしまった~
でも、まっすーが大好きなので、応援します
日常の出来事を書いています
良ければ見てください
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2021/04 (5)
- 2021/03 (7)
- 2021/02 (7)
- 2021/01 (5)
- 2020/12 (3)
- 2020/11 (4)
- 2020/10 (4)
- 2020/09 (4)
- 2020/08 (3)
- 2020/07 (7)
- 2020/06 (7)
- 2020/05 (7)
- 2020/04 (6)
- 2020/03 (6)
- 2020/02 (5)
- 2020/01 (10)
- 2019/12 (5)
- 2019/11 (5)
- 2019/10 (5)
- 2019/09 (3)
- 2019/08 (5)
- 2019/07 (11)
- 2019/06 (7)
- 2019/05 (7)
- 2019/04 (5)
- 2019/03 (9)
- 2019/02 (4)
- 2019/01 (10)
- 2018/12 (8)
- 2018/11 (3)
- 2018/10 (3)
- 2018/09 (4)
- 2018/08 (4)
- 2018/07 (8)
- 2018/06 (3)
- 2018/05 (10)
- 2018/04 (3)
- 2018/03 (4)
- 2018/02 (3)
- 2018/01 (7)
- 2017/12 (5)
- 2017/11 (4)
- 2017/10 (6)
- 2017/09 (5)
- 2017/08 (7)
- 2017/07 (4)
- 2017/06 (7)
- 2017/05 (14)
- 2017/04 (8)
- 2017/03 (11)
- 2017/02 (5)
- 2017/01 (7)
- 2016/12 (9)
- 2016/11 (8)
- 2016/10 (5)
- 2016/09 (5)
- 2016/08 (7)
- 2016/07 (10)
- 2016/06 (4)
- 2016/05 (6)
- 2016/04 (8)
- 2016/03 (11)
- 2016/02 (9)
- 2016/01 (10)
- 2015/12 (4)
- 2015/11 (3)
- 2015/10 (2)
- 2015/09 (7)
- 2015/08 (7)
- 2015/07 (11)
- 2015/06 (8)
- 2015/05 (16)
- 2015/04 (9)
- 2015/03 (6)
- 2015/02 (2)
- 2015/01 (7)
- 2014/12 (9)
- 2014/11 (8)
- 2014/10 (6)
- 2014/09 (10)
- 2014/08 (13)
- 2014/07 (17)
- 2014/06 (9)
- 2014/05 (14)
- 2014/04 (7)
- 2014/03 (6)
- 2014/02 (10)
- 2014/01 (11)
- 2013/12 (11)
- 2013/11 (15)
- 2013/10 (11)
- 2013/09 (7)
- 2013/08 (10)
- 2013/07 (16)
- 2013/06 (11)
- 2013/05 (12)
- 2013/04 (16)
- 2013/03 (24)
- 2013/02 (14)
- 2013/01 (16)
- 2012/12 (16)