月別アーカイブ [ 2014年03月 ]
甲子園

やっぱり負けた~!!

今日はお天気もいいし、兵庫代表の報徳学園の応援に行って来たんだけど。。。。
沖縄商学とだしな~、負けるだろうな~と思ってたら
案の定、いいとこなしで負けた


いや~、それより、明日のほうが面白い試合じゃん!!
智弁学園に、智弁和歌山、明徳義塾?!
明日、もう一回一人で行ってこようかな~ なんちゃって

第2試合目からは、知らない学校ばかりでつまんないので
「お父さん、三宮へ行こう!! マッチ屋さんへ連れて行って」と
1試合だけ見て神戸三宮、北野をうろうろしてきました
まずは腹ごしらえ 元町の一貫楼で ラーメンと豚まん1個を食べて。。。。


腹ごしらえも良しっと。。。
まずは前々から行きたかったマッチ屋さんへレッツゴー


マッチ屋さんがポツンと1件であるのかな?と思ったら
実は、ここ、小学校だったらしい。 20何年か前に子供が少なくなって廃校になって
お店屋さんがたくさん入ったらしい
外から見たら うんうん、小学校の面影がある
入るときは全然そんな感じもしなくて、話を聞いてびっくりした

ほんとや~、ちゃんと小学校の名前もしっかり残ってる

震災にあったけど、ここはしっかり残ってたんだって!!
頑丈に作られてたんやね


いろいろなマッチがあったよ 懐かしいのから、キティちゃんのコラボのマッチまで。。。(笑)
私が買ったのはこれで~~す

キティちゃんのコラボのマッチとろうそくセット 姫路城の缶入りマッチ
災害用の時のマッチとろうそくセット 気がついたら全部缶入りやったわ (^O^)
それと、横のお部屋のろうそく屋さんで火をつけると色が変わるローソクを買いました

火をつけると、綺麗です~ (^o^)v
それから、そこを後にして、北野の異人館めぐりをしました
どこの異人館もお金がいるので入ってませんが、全部回って外から見てきました
いっぱい写真撮ってきました
北野は坂道ばかりで、お父さんが「絶対にトモはしんどいって座り込むわ~」って
言ったけど、全部回りきれて、それも暑くてジャンパー脱いで腕まくりして。。。
頑張って歩いてきましたよ でも、ミチコオンニ~みたいに18000歩にはならなかった
13017歩でした
暖かくて遊び日和でした すごく楽しくて有意義な一日でした (^o^)v
まいう~♪ (^O^)
LINE
最近、お父さんが、タブレットでLINEができるように登録してくれた
でも、タブレットではなかなかキーが打ちにくくて、めっちゃ時間がかかる
LINEをしようと思ったら、スマホが楽チンなんだけどな~
そんなにする相手もいないし、スマホに変えるのもな~と 考え中
さてさて、話は変わって、、、、、、
今日から息子のお店がグランドオープン
昨日の時点で店出来上がった?とLINEでメールを送ったら

こんな写真が届いた!
「明日のオープンに間に合うの?お母さんが心配してもしゃーないけど、心配やわ(笑)」って言ったら
「らくしょーでしょ」って。。。。 ほんまかいなー
今朝9時ちょっとすぎに「雨やなぁ。。」って言ったら
「雨でもえげつない人の量や!」だって。。。
あ~、よかった\(^o^)/
「大変だけど、嬉しい悲鳴でよかったね」と返信しておいた
それ以降はLINEきません 忙しくしてるんでしょう よかったよかった(^o^)v
でも。。。。
トイレが店の外で遠いので、ぎりぎりまでがまんするらしく
一昨日は、おしっこをどばっと出して痛くて泌尿器科へ行ったらしい。
炎症がおきてるか、傷があるんだろうって。。
傷があったら出血もあるだろうに、尿には異常がないって。。膀胱炎ではないのか?
そこの先生大丈夫か? 薬がでたらしいから様子見ってことでした
息子よ頑張れ~~!!
でも、タブレットではなかなかキーが打ちにくくて、めっちゃ時間がかかる
LINEをしようと思ったら、スマホが楽チンなんだけどな~
そんなにする相手もいないし、スマホに変えるのもな~と 考え中
さてさて、話は変わって、、、、、、
今日から息子のお店がグランドオープン
昨日の時点で店出来上がった?とLINEでメールを送ったら

こんな写真が届いた!
「明日のオープンに間に合うの?お母さんが心配してもしゃーないけど、心配やわ(笑)」って言ったら
「らくしょーでしょ」って。。。。 ほんまかいなー

今朝9時ちょっとすぎに「雨やなぁ。。」って言ったら
「雨でもえげつない人の量や!」だって。。。
あ~、よかった\(^o^)/
「大変だけど、嬉しい悲鳴でよかったね」と返信しておいた
それ以降はLINEきません 忙しくしてるんでしょう よかったよかった(^o^)v
でも。。。。
トイレが店の外で遠いので、ぎりぎりまでがまんするらしく
一昨日は、おしっこをどばっと出して痛くて泌尿器科へ行ったらしい。
炎症がおきてるか、傷があるんだろうって。。
傷があったら出血もあるだろうに、尿には異常がないって。。膀胱炎ではないのか?
そこの先生大丈夫か? 薬がでたらしいから様子見ってことでした
息子よ頑張れ~~!!
道後温泉
土、日で、息子の引越しの買出しと遊びを兼ねて愛媛県松山市に行ってきました

4時間半程かかって息子のマンションへ。。。

面白いマンションで、色がめちゃカラフル
ドアと、中に入った左側の壁は全部同じ色
一緒に来た3人、同じマンションで、ブルーと、黄色と、グリーンとの取り合い
息子は2階のグリーンがいいと。。下は駐車場だし暴れても大丈夫だからって。。(笑)
隣はスーパーがあって、大回りしなくてもマンション横から入れるように
便利になってた。そのスーパーも12時まで開いていてびっくり!!
帰りの遅い息子も助かるよね~
自転車で20分ほどの所に『エミフル』っていうショッピングモール
めちゃくちゃ広い!! でかい!! 一日でも全部の店は回りきれないかも。。。
このエミフル内で巡回バスが走ってるのにはびっくりした
土、日は車の止める所を確保するのが難しい
それでも、松山の人のマナーは凄いよ!
身体障害者用の駐車場には絶対に止めない ちゃんと開けてました

息子の店は、この角のスペースなんだけどオープンに間に合うのか?と
心配するほど、まだそんなに出来上がってない!と言ってた
そりゃぁ大変!!お尻たたかなきゃ~ (^O^)
土曜日は、バイトの女の子達がお勉強に来てたので(ペット保険の試験が近くて店長が勉強見てやってくれと
言ったらしい)
土曜日はお父さんと私とで買出し
ほんとーーに、何にもない!! あやちゃんが全部持って行った&2人で使ってたのは嫌だとかって
残してきたものもあって、本当に何もない!!
全部一から買い直し。 お客さん用布団もあったと前に聞いてたのに、それもなかった
あやちゃん、えぐすぎるわ~ 離婚して得したのはあやちゃんだよ
結婚詐欺されたみたいな感じ。。。。(^_^;)
夜は、ご飯を食べに行ってから、道後温泉に入りに行った
丁度9時半で足湯のできる横の時計台の所で、からくり人形を見た

それからお風呂へレッツゴー

いろんな入浴のやり方があったんだけど、もう時間も遅くて普通に400円で
1階にある『神の湯』に入った
さすが温泉 お肌はつるっつるです 気持ちがよかった~ \(^o^)/
あくる日は息子も一緒に買出しに。。。
食器棚が取り寄せでまだこないので、食器も最低限にした
この買い物が自分の買い物だったらどんなに楽しいだろうと思いながら
お買い物に付き合ってた。
お買い物が終わったので、帰ろうかと思ったけど
「もう1回温泉入りに行こう~!!」と私が言い出し又入りに行った


上から見た道後温泉
昨日はお父さんが、「ん~、昨日は普通に神の湯に入ったから今日はちょっと奮発して
1200円出して2階の霊(たま)の湯に入ろうか!」ってお父さんが出してくれた
行くと、浴衣とタオルの貸し出しがあって、お風呂に入るとさすがに1200円だすだけあって?
石鹸と、リンスインシャンプーがついてあったわ
のんびり使って、あがってきたらお茶とお菓子が出てきた
お菓子食べてしまったけど。。。。(^^ゞ


そして、その後、着替えたら、又新殿という天皇専用のお風呂を見学、坊ちゃんの部屋も
見学させてもらってきました
面白かった~ この道後温泉は『千と千尋の神隠し』のモデルとなったお風呂
本当に中は映画そのままな感じだったけど、迷路みたいなお風呂やさんだった
そして商店街をうろうろして、アイスクリームを食べたりタオルを買ったり。。。
ポエムのお饅頭を買ったり。。。。
満足して息子の家に帰る途中

昨夜は泊まっていた坊ちゃん列車が走っていた(残念ながら写真が取れなかった)

これは何バスなんだろう?

路面電車も通っていて。。。

んでんで、高校野球でたまに出て来る『済美高校』も偶然に見られた~
めちゃめちゃでっかい高校だったわ~
♪やればできるは~魔法の合言葉~ って又校歌を大きな声で歌ったりして、、、(笑)
楽しい、楽しい \(^o^)/
息子の家についてさあ、帰りましょうと思ったら、息子がお茶セット買ってるねん
お抹茶点てるし、お饅頭もあるし飲んでいって?!と言うので
又帰りが遅くなるな、、と思いながらも、喜んでお抹茶を飲ませてもらって
帰ってきました
あっ、そうそう!息子の家から坊ちゃんスタジアムが歩いて10分程で行けるの
阪神戦が坊ちゃんスタジアムである時は息子ん家に泊まろう!!
又、楽しみが増えたよ~ \(^o^)/
息子よ!!大きな新店舗で頑張れよ~
店長さんに引っ張ってきてもらったからには、成果を出さないとね (^_-)-☆
あーー 楽しかった!!\(^o^)/

4時間半程かかって息子のマンションへ。。。

面白いマンションで、色がめちゃカラフル
ドアと、中に入った左側の壁は全部同じ色
一緒に来た3人、同じマンションで、ブルーと、黄色と、グリーンとの取り合い
息子は2階のグリーンがいいと。。下は駐車場だし暴れても大丈夫だからって。。(笑)
隣はスーパーがあって、大回りしなくてもマンション横から入れるように
便利になってた。そのスーパーも12時まで開いていてびっくり!!
帰りの遅い息子も助かるよね~
自転車で20分ほどの所に『エミフル』っていうショッピングモール
めちゃくちゃ広い!! でかい!! 一日でも全部の店は回りきれないかも。。。
このエミフル内で巡回バスが走ってるのにはびっくりした

土、日は車の止める所を確保するのが難しい
それでも、松山の人のマナーは凄いよ!
身体障害者用の駐車場には絶対に止めない ちゃんと開けてました

息子の店は、この角のスペースなんだけどオープンに間に合うのか?と
心配するほど、まだそんなに出来上がってない!と言ってた
そりゃぁ大変!!お尻たたかなきゃ~ (^O^)
土曜日は、バイトの女の子達がお勉強に来てたので(ペット保険の試験が近くて店長が勉強見てやってくれと
言ったらしい)
土曜日はお父さんと私とで買出し
ほんとーーに、何にもない!! あやちゃんが全部持って行った&2人で使ってたのは嫌だとかって
残してきたものもあって、本当に何もない!!
全部一から買い直し。 お客さん用布団もあったと前に聞いてたのに、それもなかった
あやちゃん、えぐすぎるわ~ 離婚して得したのはあやちゃんだよ
結婚詐欺されたみたいな感じ。。。。(^_^;)
夜は、ご飯を食べに行ってから、道後温泉に入りに行った
丁度9時半で足湯のできる横の時計台の所で、からくり人形を見た

それからお風呂へレッツゴー


いろんな入浴のやり方があったんだけど、もう時間も遅くて普通に400円で
1階にある『神の湯』に入った
さすが温泉 お肌はつるっつるです 気持ちがよかった~ \(^o^)/
あくる日は息子も一緒に買出しに。。。
食器棚が取り寄せでまだこないので、食器も最低限にした
この買い物が自分の買い物だったらどんなに楽しいだろうと思いながら
お買い物に付き合ってた。
お買い物が終わったので、帰ろうかと思ったけど
「もう1回温泉入りに行こう~!!」と私が言い出し又入りに行った


上から見た道後温泉
昨日はお父さんが、「ん~、昨日は普通に神の湯に入ったから今日はちょっと奮発して
1200円出して2階の霊(たま)の湯に入ろうか!」ってお父さんが出してくれた
行くと、浴衣とタオルの貸し出しがあって、お風呂に入るとさすがに1200円だすだけあって?
石鹸と、リンスインシャンプーがついてあったわ
のんびり使って、あがってきたらお茶とお菓子が出てきた
お菓子食べてしまったけど。。。。(^^ゞ


そして、その後、着替えたら、又新殿という天皇専用のお風呂を見学、坊ちゃんの部屋も
見学させてもらってきました
面白かった~ この道後温泉は『千と千尋の神隠し』のモデルとなったお風呂
本当に中は映画そのままな感じだったけど、迷路みたいなお風呂やさんだった
そして商店街をうろうろして、アイスクリームを食べたりタオルを買ったり。。。
ポエムのお饅頭を買ったり。。。。
満足して息子の家に帰る途中

昨夜は泊まっていた坊ちゃん列車が走っていた(残念ながら写真が取れなかった)

これは何バスなんだろう?

路面電車も通っていて。。。

んでんで、高校野球でたまに出て来る『済美高校』も偶然に見られた~
めちゃめちゃでっかい高校だったわ~
♪やればできるは~魔法の合言葉~ って又校歌を大きな声で歌ったりして、、、(笑)
楽しい、楽しい \(^o^)/
息子の家についてさあ、帰りましょうと思ったら、息子がお茶セット買ってるねん
お抹茶点てるし、お饅頭もあるし飲んでいって?!と言うので
又帰りが遅くなるな、、と思いながらも、喜んでお抹茶を飲ませてもらって
帰ってきました
あっ、そうそう!息子の家から坊ちゃんスタジアムが歩いて10分程で行けるの
阪神戦が坊ちゃんスタジアムである時は息子ん家に泊まろう!!
又、楽しみが増えたよ~ \(^o^)/
息子よ!!大きな新店舗で頑張れよ~
店長さんに引っ張ってきてもらったからには、成果を出さないとね (^_-)-☆
あーー 楽しかった!!\(^o^)/
| HOME |
プロフィール
Author:きてぃ
7月7日生まれ
歳もかなりいってますが、可愛い物、変わったものが大好き
MEWSが好きなのにてごやんがぬけてしまった~
でも、まっすーが大好きなので、応援します
日常の出来事を書いています
良ければ見てください
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2021/04 (5)
- 2021/03 (7)
- 2021/02 (7)
- 2021/01 (5)
- 2020/12 (3)
- 2020/11 (4)
- 2020/10 (4)
- 2020/09 (4)
- 2020/08 (3)
- 2020/07 (7)
- 2020/06 (7)
- 2020/05 (7)
- 2020/04 (6)
- 2020/03 (6)
- 2020/02 (5)
- 2020/01 (10)
- 2019/12 (5)
- 2019/11 (5)
- 2019/10 (5)
- 2019/09 (3)
- 2019/08 (5)
- 2019/07 (11)
- 2019/06 (7)
- 2019/05 (7)
- 2019/04 (5)
- 2019/03 (9)
- 2019/02 (4)
- 2019/01 (10)
- 2018/12 (8)
- 2018/11 (3)
- 2018/10 (3)
- 2018/09 (4)
- 2018/08 (4)
- 2018/07 (8)
- 2018/06 (3)
- 2018/05 (10)
- 2018/04 (3)
- 2018/03 (4)
- 2018/02 (3)
- 2018/01 (7)
- 2017/12 (5)
- 2017/11 (4)
- 2017/10 (6)
- 2017/09 (5)
- 2017/08 (7)
- 2017/07 (4)
- 2017/06 (7)
- 2017/05 (14)
- 2017/04 (8)
- 2017/03 (11)
- 2017/02 (5)
- 2017/01 (7)
- 2016/12 (9)
- 2016/11 (8)
- 2016/10 (5)
- 2016/09 (5)
- 2016/08 (7)
- 2016/07 (10)
- 2016/06 (4)
- 2016/05 (6)
- 2016/04 (8)
- 2016/03 (11)
- 2016/02 (9)
- 2016/01 (10)
- 2015/12 (4)
- 2015/11 (3)
- 2015/10 (2)
- 2015/09 (7)
- 2015/08 (7)
- 2015/07 (11)
- 2015/06 (8)
- 2015/05 (16)
- 2015/04 (9)
- 2015/03 (6)
- 2015/02 (2)
- 2015/01 (7)
- 2014/12 (9)
- 2014/11 (8)
- 2014/10 (6)
- 2014/09 (10)
- 2014/08 (13)
- 2014/07 (17)
- 2014/06 (9)
- 2014/05 (14)
- 2014/04 (7)
- 2014/03 (6)
- 2014/02 (10)
- 2014/01 (11)
- 2013/12 (11)
- 2013/11 (15)
- 2013/10 (11)
- 2013/09 (7)
- 2013/08 (10)
- 2013/07 (16)
- 2013/06 (11)
- 2013/05 (12)
- 2013/04 (16)
- 2013/03 (24)
- 2013/02 (14)
- 2013/01 (16)
- 2012/12 (16)